戻る   PANZER FRONT bis -Ambleve River -

アンブレ−ブ川攻略 − 24th December 1944 Ambleve River −

 今回の攻略指令は「アンブレーブ川」。
ここはペトロフカに続いて多くの人がストーリーモードで引っかかったマップのようで、掲示板やメールで多数の質問を受けました。 ストーリーモードでは作戦内容が表示されないので、こちらを先にやった人はどうしていいか判らなかったわけですね。 まずはタクティクスのアンブレ−ブシナリオのミッションブリーフィングを見ましょう。 要はマップ北の端にいる自小隊の装甲車レ−ベ隊をマップ南まで脱出させればOKなんですが、そのレーベ隊はあんな所に隠れてるので見落としてしまわないように。 ちなみにヴォルフ隊は脱出してもクリアには関係ありません。 

※追記 もう1つ、ストーリーモードでは僚車と自車の配置が入れ替わってますが行動は下記と同じで問題ありません。 でも弾が少ないので一撃必殺を心がけましょう。 最後まで頑張らずに大方クリアしたらとっととレーベを脱出させてしまってもいいです。

 さて、それでは攻略です。 このマップは包囲からの脱出ということで全周囲戦闘になります。 幸いにして自車と相棒は王虎(ケーニヒスティーガー/ティーガー2)ですので強力です。 故障さえしなければ、まず自分達がやられる可能性はあまり無いでしょう。 万が一故障してもその場で奮戦すればなんとかなる可能性があります。 なのでレーベ隊の安全をいかに確保するかが最重要です。 彼らがどちらか1輌脱出できればクリアですが、2輌ともやられてしまうと作戦失敗です。 

 では、マップを見て下さい。

AMBLEVERIVER2S.JPG - 82,010BYTES クリックすると大きめの図を表示します AmbleveRiver2s.jpg - 82,010Bytes 

 <図をクリックすると大きめの図を表示します

 まず僚車への指示です。 相棒は真っ直ぐ街道を南下してへ進出、そこで対PAK(対戦車砲)戦闘に入ります。 彼は以後そこから動かす必要はありません。 ここのPAKは敵戦車撃破がキ−となって突然出現するので彼は盾がわりでもあります。 行動指示については、マップをよく見て同じように指示します。 するとヴォルフ隊が彼に邪魔されて彼の前に出られなくなるので無用な損失を防げます。 ヴォルフ4は運が良くない限りいきなり被弾してしまいますけど…。
 お次はレーベ隊への指示です。 彼らは図のルートを指示して避難場所1へ。 なお、脱出には街道を行く場合と、もう1つ裏道を通るやり方があります。 まずは街道版から。

 自車は開始したらすぐA地点へ急ぎます。 なるべくこの移動中に砲を2時下方へ指向し、照準を1000mに合わせておきましょう。 A地点黒い土の部分の真ん中付近まで移動します。 2時にM10が3輌、さらに増援で奥1900mと1700mにも出現、計5輌を始末します。 この増援2輌は見にくいので注意。 始末したら草地までバックしてから反転します。 この時、傾斜が変化してる所で超信地旋回すると、接地面積の関係で素早く旋回できる所があります

 回頭したらB地点へ移動、へ来る3輌のM4長砲身(以後M4)を撃破します。 このマップはヤーボの空襲を避けての夜間脱出戦ということで周辺は暗く、この連中は地面とほぼ同じ色で溶け込んでいるので、良く見て動きが止まった奴から撃ちます。 さらにへ来るM4を2輌、距離700位で撃破します。 この2輌は、の3輌を撃破するまで出てきません。 の連中がこちらの存在を知らせているからです。 自車(王虎)の脅威度で進んで来ないわけですね。 2輌目は地形ギリギリに停車する可能性が高いのですが、うまく砲塔上部を狙いましょう。

 終わったらまた反転、砲を2時に向けて再びA地点へ。 2時1000m位にM10が1輌、10時(地点N)にM4が1輌います。 撃破後また反転してB地点へ戻りのM4を1輌ずつ撃破します。 反転中に車長が背後(地点M)にM10を1輌発見するかもしれませんが後回しです。 の敵を始末したら三度目のA地点へ向かい、先ほどのM10を撃破します。 終わったらレーベ隊に次の場所へ移動命令。 相棒の背後の民家の陰、地点Hへ。 自車はまた反転しての1輌を撃破、そのまま地点Cへ向かいます(移動中に砲は11時、距離800位に調整しておきます)。 すると辺りに敵がいるはずなのでそれを撃破。 遅いと1時か2時にいるかもしれません。 注意。

 そこをクリアしたらそのままへ進んで11時に見えるM4を2輌始末していきます。 で、次が注意。 E地点まで移動するのですが、ここでは左奥からSへ来るM10とすぐ右下RにいるM4に挟み撃ちにされる可能性があります。 11時へM10が来るのを待って、撃破してから前進してのM4を叩くといいです。 終わったら即反転、へ急ぎます。 こっそり地点UへM4が1輌来てるはずです。 これは自車の対応が遅いと街道へ出てしまい、レーベが危険にさらされる可能性があるので注意。 付近の戦闘は可能な限り速やかに完了しましょう。 間に合いそうにない場合は相棒を反転させて対応しましょう。 スコア的に1輌損しますが仕方ありません。 ちなみに自車が付近で戦闘中の頃にPAK陣地Vに2輌のM4が来て相棒に撃破されてると思います。 ハイスコアを狙うなら彼の獲物はPAKとその2輌だけにさせるようにしましょう。

 で、のM4を撃破したらレーベに移動命令。 の橋を通って脱出指示を。 マップ端まで誘導します。 指示を出したら反転してE地点へ戻ります。 へ2輌のM4が移動してるのを発見するはずなので、まで急いで移動します。 何故なら橋を渡るレーベより自分の方が敵に近づいていないとレーベが撃たれるからです。 また、敵との位置により、木が邪魔で見えない可能性もあるので敵を射撃画面か双眼鏡画面で見ながら良い場所へ移動するように。 この2輌を撃破すれば全26輌撃破完了です。 後はレーベ隊の脱出成功の報告を待ちましょう。


<裏ルートでの脱出>
 もう1つ、裏道を通る方法も書いておきます。 裏道へは、レーベをまずN地点の右下辺りに呼びつつ正面のM10を始末。 それから裏道へ行きます。 レーベは一時停止しなくてもやられないとは思いますが、どちらでも。 雑木林へ到達したら榴弾を数発放り込んで木をふっ飛ばしておくといいです。
 問題はここから。 肝心なのは相棒にの敵を撃破させてはならないという事。 連中がキーとなって裏街道〜から付近)に増援が出現するからです。 この場合相棒は自車達を追って裏道へ呼ぶ方法(L地点M地点から来る増援M10の相手をさせる)と、通常攻略と同じくへ移動させる場合と2通りあります。 下の川沿いの道へ出たら、そのまま皆で脱出する方法と、自分達は交戦しつつレーベだけ脱出させる方法の2通りありますが、お好みで。 もちろん正攻法ほどの点数はとれませんけどね。


※追記
 この「アンブレーブ川」は、以前ブラックホールというイベントでメーカー主催のタイムアタックイベントが開催されました。 5分台でクリアされた方が優勝したと聞いております。 たぶん唯一の公式のお題ではないかと思いますので、試しに挑戦してみるといいでしょう。
 このマップはレーベをノンストップで走らせれば4分10秒台でクリアできます。 なおかつあらゆるテクニックを駆使すれば最速3:40でクリアできます。 理論的には最短3:35秒くらいが可能。 別にバグを利用した裏技とかではないですが、やり込んだ人でないと気付かない事ではあります。 非常にめんどくさいので私も30秒台まではやってませんけど(^^;)
 コツはレーベの動きを研究すること。 これは色々調べてみて下さい。 ちゃんとチェックしてれば気付く事があるはずですよ(^^) どうしても分からない場合は、攻略を全編読み返してみて下さい。 どこかにヒントがあるかも?

 

2009/6/19 攻略動画追加

★『アンブレーブ川 タイムアタック攻略動画』 
  
(wmv形式動画/18.1MB/10分58秒)

【攻略動画解説】
 今回はタイムアタックについて解説します。
 まず、開始したら僚車を下の壊れた橋の所へ。 道路から左へずらして装甲車の通路を塞がないように、そして敵の攻撃が僚車へ向くように。 次にレーべ隊への指示です。 とりあえず右下の草原まで指示を出して開始。 ここからが重要ですが、レーべのいる荒地では、装甲車は全速を命じても速度2でしか走りません。 しかし、走り始めてからスピードが乗った頃に再度全速、つまり速度4を命令すると彼らは全速で走り始めるのです!
 これはパンフロでは特殊な処理のひとつで、例外もありますがこのようにCPU車が減速する所でも再度命令する事で全速で走り始める場合があります。 これは攻略の<戦術・テクニック編/ユニット編>3.ターボの技術です。 似たような例としては、ザクセンドルフで僚車のヘッツァーをティーガー2に変更し、133号車と一緒に荒地を右上へ走らせてみると、なんと同じティーガー2なのに後方から走り始めたイルティスが133号車を追い抜いてしまう、というのがあります。 この例の場合はそれぞれの出発した場所によるもので、イルティス車がまだ加速中に道路から荒地に入ってしまう為か、減速しないまま荒地を走る事により遅く走る133号車を抜いてしまうという事例が起こります。 まあ特殊な事例をテクニックとして応用したわけです。 これで数秒、タイムが縮まります。 タイミングをつかむにはコンストラクションで同じ場所に装甲車を置き、実際に装甲車に指示を出してみるとよく判るでしょう。 速度4を命令してもトロトロ走っていた装甲車が再度の全速命令で加速するのが見れます。

 次に草原まで出てきますが、ここでタイミング良く指示を変更します。 これは攻略の<戦術・テクニック編/ユニット編>2.停止させずに曲がるを参照して下さい。 指示してある行動指定をキャンセルして別の地点を指示し直すと、僚車は目標地点が変更された為に停止せずに急カーブを描いて新しい指示地点へ向かいます。 本来ならば減速して停止、超信地旋回(^^;)して次の指示地点へ向かうのですが、キャンセルすると停止しないまま曲がるのでタイムロスを無くすことができるわけです。 このテクニックはレーべの曲がるポイント全てに使用します。 当然ですが自分は戦いながらも常にレーべが今どこを走っているかを頭の中でリアルタイムにシミュレートし続けていなければなりません。 自分の戦いよりはレーべの事を考え続けているというのが的確でしょうか。 とにかくタイミング命です。 最初のうちはひたすら細かく戦術マップを呼び出して位置チェックするしかありません。 まともにやってたらノンストップで走らせても4分を切る事などできないのです。 攻略動画では頻繁に指示を出しててとても見苦しいのですが、これはガマンして下さい。 苦痛で面白いわけでもないので2度とは見ようという気にはならないかもしれませんが(^^;)

 僚車の312号車は友軍装甲車を抜かせないように道路のど真ん中を走らせます。 曲がり角では、ユニット編1の少し手前で曲がってしまうというのを思い出して、1ドット先に指示を置きます。 それでも友軍装甲車は無理やり抜いていこうとしてPAKに食われ、非常に邪魔な残骸という障害物に変わります。 この辺は運が大きいのですが、何度もやるしかないでしょう。
 次に僚車を配置した所のコーナリングです。 3箇所曲がらねばならないのですが、そんなコーナリングでは時間は稼げません。 ここも面倒ですが停止させずに曲がる方法を何回もやってクリアして下さい。 特に障害物になってしまった友軍の残骸も避けさせなければなりませんし。 場合によっては少しばかりインコースをショートカットした方が早い事もあります。

 とまあ、非常に手間な作業を繰り返して僅かな時間を少しずつ縮めていきます。 手間を惜しまない人だけが3分台を叩き出せるのです。 計算上は3分30秒台が可能と思います。 頑張ってみて下さい。

 

戦友! 戦場を脱出するぞ!