PANZER FRONT bis - Neva -  2003/4/23 作成 

ネヴァ川攻略 − Neva - 12th January 1943 −


同志、今日の攻略はネヴァだ。
T70で独軍の陣地を奪い取る。 まず移動は図の通りだ。 

NEVA_S.PNG - 62,876BYTES

Neva - 12th January 1943  ↑クリックで大きな図を表示

僚車2は坂を降りて地点Cへ、3と4は道路を通って地点E、Fへと差し向けよう。 途中で敵陣地へ砲撃する手もあるが命中率は高くないので侵攻を急いだ方がいいようだ。
自車は友軍の間を抜けて地点A、Bへと向かう。 このA〜Bの間に建物火点7、8を攻撃する手がある。 火点の機銃の発砲地点を見つけ、そこへ距離1500〜1700ほどで榴弾を撃ち込み、弾着を見て修正するのだ。 なるべく素早く破壊できるように訓練は必要だろう。 続いて補給地点へ降り、ここから病院9、10の火点を叩いておこう。 これを始末してから補給する。 高速徹甲弾を20も持っていけば十分だが、自信がなければ30でもいい。 あとは榴弾だ。
さて、僚車が位置についたら射撃指示を出そう。 僚車3、4の目標は11の火点だ。 正面に50mm対戦車砲が出るが、僚車は火点攻撃中でも対戦車砲への攻撃を優先するので特に指示は必要ない。 対戦車砲を撃破したら再度指示を出そう。 自車対戦車砲への射撃に気を付けなければならない。 何故かというと、どうも対戦車砲への榴弾攻撃の際「効果のない至近弾」(つまり微妙に外れた場合)を撃つと命中率にマイナス評価を取られる可能性があるからだ。 これは未確認であるが、サンジャンドデイでも似たような身に覚えの無い発射弾数と外れた判定を食らっている気がする。 あくまでも可能性に過ぎないが、心当たりのある戦車兵も多いのではないだろうか。 もちろん別の理由によるものかも知れないが…。

さて、正面が片付いたらいよいよ上陸だ。 この時気をつけなければならないことは、前進するにしたがって丘の上の火点から砲撃を受けるという事。 僚車は前に出さず、自車がまず前進し、敵の発砲炎を見て、火点が見えなくても片っ端から砲撃するのが良い。 注意深く進めば、敵火点からの砲撃は食らわないがこちらからは命中させられる状況がある。 戦術地図を見ながら効果的に潰していこう。 特にすぐ左奥の火点は要注意だ。 上陸したら僚車2、3はそれぞれ地点L、Mへ前進、途中から速度1へ変更して進ませよう。 彼らの任務は中央〜左翼にかけての火点と対戦車砲の掃討だ。 対戦車砲6は左上を向いてて僚車を撃てないが、マップ右上の方にある対戦車砲からは撃たれる。 地点Lから先には出さない方がいい。
僚車4地点Oへ向かい、丘の上から射撃指示で火点を攻撃させる。 特に狙うのは火点12と16だ。 建物火点は後で自車でも撃破できる。 ただ、こいつは敵2のIII号Jが気になると見えてそちらを撃ちたがる。 繰り返し何度も指示を出そう。

自車は上陸したら、まず建物火点7、8の掃討だ。 もちろん破壊できていれば問題無いが、ここが残っているとバルト艦隊水兵が前進できず、クリア時間に影響するぞ。 で、そのまま火点を叩きつつ前進して地点Fへ向かい、敵1のIII号Jを迎撃する。 距離は1000くらいで高速徹甲弾を。 砲塔正面が易々抜ける。 ここへ移動する際には、付近の火点はすべて沈黙させておく必要がある。 側面をやられてしまうぞ。
始末したら反転して地点Gへと向かう。 地点Gへ到着したら、火点12が残ってれば砲撃、僚車4が破壊してれば距離800くらいまで近づいて敵2のIII号Jを撃破しよう。 この時、僚車2は病院付近まで前進してくる敵5の虎から撃たれぬように建物8の上側へ、僚車3地点Nへ移動してバルト艦隊水兵を支援しつつの砲撃から退避する。 僚車4病院裏の地点Pへ退避だ。

敵2のIII号Jを撃破したらいよいよ虎2頭の登場だ。 自車の射線に対して斜めに進路を取りながら建物火点13の左側へ緊急移動だ。 しかし途中で草地を抜けなければならない。 あまり効果はないが榴弾を撃ち込んで少しでも道を切り開こう。 また、敵火点が生きてるようなら走行射撃にて破壊しておこう。 揺れて照準しにくいが、建物火点相手なら比較的攻撃しやすいだろう。
無事に隠れる事ができたらまずは一安心。 だが油断はできない。 高速徹甲弾に交換したのち、建物の陰からこっそり顔を出して敵3のIII号Jを狙う。 この時、あまりこっそりやろうとすると建物を撃ってしまう。 T70の砲塔は右寄りに付いているので気を付けなければならない。 以前より言ってる事であるが、敵の少ないマップにおいて1発を外す事は一気に命中率の低下につながってしまうからだ。 ここは5輌しか戦車が出ない。 1発外すと−2000点となってしまう。 全弾命中は必須だと覚悟しておこう。 まあ、撃破後に敵戦車の残骸に徹甲弾や榴弾を何発も撃ち込んで発射/命中弾数を増やし、相対的に命中率を上げるという手もなくはないが、敵5輌に対して発砲数20とか30とかはあまり自慢できたものではないだろう。

閑話休題。
さてここからが気合と冷静さの勝負の虎狩りだ。 お供のIII号は無事始末できただろうか? できたらじっと虎4の接近を待つ。 背後に虎5が接近しているが、ギリギリまで待つ勇気が必要だ。 虎4がかなりまで接近してきたら”木に引っ掛からない様に”虎の背後へ回り込むのだ。 楕円を描いて突入するのがベストだが、木や茂みが邪魔でそうもいかない。 運を天に祈って背後へ回り込め。 背後へ回り込んだらしめたもの。 はこちらを撃つより後退しようとして隙ができる。 0距離で高速徹甲弾を車体後部へ撃ち込もう。 接近してしまえば虎はこちらを撃てない、チャンスだ。 ただ、射撃画面に入るには、コンソールを虎の上に向けよう。 虎を狙うと射撃画面に入れないぞ。 ちなみに、車体後部か車体側面上部が比較的撃ち抜きやすい。 距離150以内で垂直なら可能だ。 砲塔も撃ち抜けない事はないが確実ではない。 なお、通常徹甲弾では撃破不可だぞ。
撃破したら速やかに建物14−15の陰へ前進して病院前の虎5の射線を避ける。 この際、火点16が生き残ってたら先に始末せねばならない。 そして戦術マップで虎の砲身地点CにいるT34へ向いた事を確認したら、道路を全速で突入だ。 途中からへ向かうが、ここでも楕円を描いて突入するには茂みが邪魔で無理だ。 やや進路をの左側へ向けて突入する(虎の砲塔は時計回りでこちらを指向する為)。 ここへ来ると、は後退に入りつつ砲をこちらへ向けて撃ってくるが、幸いT70は車高が低いので頭上を抜けることが多い。 タイミングを図ることができるなら、病院裏に隠しておいた僚車4虎の前方へ突撃させての砲撃を撹乱するといい。 自車道路の曲がり角に来るまでに前進を命じるのがコツで、がこちらへ砲を向けた時にの目の前に僚車4が飛び出すのが最適だ。 僚車4はそのままの前方を右へ通過させればいい。 もちろん出やすいように位置を改めておく必要がある。 僚車4へ砲を向けるころには自車の背後へ突入してくるという寸法だ。 この場合は道路を通って一気に接近しよう。
このを撃破できれば作戦は完成する。 後は森の辺りをゆっくり前進しているバルト艦隊水兵を後ろから押してやるとちょっとだけ前進を早める事ができるだろう。 戦術マップで確認して、一番前進してる小隊の、マーカーがついてる指揮官を押すのがコツだ。
僚車2、3にはマップ北に残ってる火点や対戦車砲へ攻撃を指示しておこう。 前述したが、マップ右上に増援対戦車砲が次々出現するので、地点Lから北へは前進させない方がいい。 50点を狙って僚車を失ったのでは割が合わないぞ。

時間10分程度、命中100%、被弾0、全5輌撃破、僚車全車生存で10000点〜11000点が出る。 頑張れ!

 

〜冗談じゃない、虎なんかに突撃できるか!〜

という戦車長は、病院裏に隠れて虎様がお帰りになられるのをじっと待たねばならない。 しかしお供のIII号Jは確実に仕留めておく必要がある。 こいつがいるとバルト艦隊水兵が前進できないばかりか全滅させられてしまうからだ。 とりあえず、奴が榴弾攻撃を始めたら顔を出して側面を撃破しよう。 こっちを向いていると、距離1000以上だしたぶん撃破できないぞ。 顔を出し過ぎて撤退中の虎に撃たれないように。

 

ところで羊から諸兄に聞きたい事があります。 実は以前に虎5が出てくるルートから6両目のIII号Jが出現した事があるのです。 一度だけだったのですが、この6両目の戦車を目撃した事はないでしょうか? 情報求む。 あれは夢でも見たのかとも思うのですが、気になって仕方が無いので…。

2003/4/23  by羊

 

 ★『ネヴァ川 攻略動画』
   (wmv形式動画/25.7MB/8分39秒)


同志! ファシスト共を駆逐したぞ!