PANZER FRONT bis -German Training2-  2003/11/7

ドイツ トレーニング2攻略 − German Training2 −

今回の攻略は「独トレーニング2」です。
タクティクス編の他、オリオール編も攻略します。

さて、まずタクティクス版のここは自車がIII号Nであり、難易度としてはやや高めのマップとなっています。
まずはIII号Nの搭載砲である75mmL24に慣れる必要があります。
敵はM5が2輌とM4が2輌。 計4輌です。
M5は75mmL24でも比較的破壊しやすく、まずてこずる事はないでしょう。 砲塔か車体正面にちゃんと当てれば撃破できます。
問題はM4です。 こいつは正面からだと車体正面下部の米軍の星マークの所(変速機)に当てないとまず撃破できません。 それ以外は正面は撃破不可です。 また、威力がないと言われるシャーマンの砲ですが、さすがに至近距離で喰らうと一撃でやられてしまいます。 このマップは運もある程度必要といえるでしょう。

 では、マップを見て下さい。

 G_TRAINING2_A.PNG - 55,768BYTES German_Training2_A (通常攻略編)

 まずは通常攻略です。 マップ中、「Training2_(B)←」となってるのは気にしないで下さい。 『B』ではなくAが正解ですが、ミスです(^^;) なお、このマップは範囲が狭いため、マップは等倍表示です。 クリックしても大きくはなりません(表示はできますが同じ大きさです)。

 さて、まずは開始と同時にダッシュです。 コーナリングも大事。 特に橋を渡る直前は速度を落とすことなくうまく曲がって下さい。 曲がったら坂の所までいきます。 すると正面坂の上に1輌目のM5が来ます。 うまく撃破して下さい。 距離は400〜500でしょう。 使用弾は成型炸薬弾であるHEATです。 徹甲弾なぞ何の役にも立ちません。 初速が遅いので弾着までに一瞬の間があります。 あわてて撃って外さないように。

撃破したらすぐ2輌目のM5が来ます。 こいつは1輌目の後ろを通るので、もたもたしていると射撃チャンスを失います。 坂の上の奥で全体が見えないし、1輌目の残骸の陰に入ってしまうためなかなか撃ちにくいのです。 なるべくなら現れた瞬間に照準できるように。 1輌目の残骸の後ろに入られると数秒のロスですし、3輌目のM4が来てしまいます。 側面を見せている内に撃破してしまいましょう。

そして3輌目のM4です。 こいつも坂が邪魔で非常に撃破しにくい状態となってますので、煙幕の使用をお勧めします。 坂を登りつつ煙幕を張ってその煙の中に入り、M4の位置の見当をつけて射撃画面に入れば目の前に横腹をさらして動いているM4がいるはずです。 目の前に姿が無い場合は、ヘッドフォンをしていれば音で右か左かを聞き分ける事ができます。 ダメなら双眼鏡モードですばやく左右の確認を。 M4が坂を下り始めていたら、車体を右へ向けて自車のわきを通過するまで待ち、すれ違う直前に車体側面を撃ちましょう。 速度が出てるのでミスしないように。
M4がまだ坂の向こう側なら、地点Dまで前進して建物の陰に隠れて待ち伏せするのも手です。 M4はこちらの姿を確認した場合、至近距離だと後退します。 その隙にでも。

3輌とも撃破できたら、すぐ反転して地点Eへ急ぎます。
この反転の際、もし自車の位置が道路からはみ出していたら、そこで転回するより一度道路へ出てから回頭するとやや早く行動できます。 落ち着いてあわてないように。
ここまで手際良く撃破できていたら、4輌目のM4はまだ出てきていません。 M4は道路へ側面をさらしながら出てくるので、一撃で撃破しましょう。 射撃画面に入り、照準距離を確かめてから待ち伏せです。
もし到達する前に出てきてしまったら、即停止して射撃です。 それも間に合わなかった場合は、煙幕を張ってから、近づいてくるところを星のマークを狙って撃破します。
なお、無理に地点Eまで前進しなくても、時間的に余裕がないかなと思ったらやや手前で停止してもいいです。 道へ出てくるところを狙えればいいわけですから。
ここまでに時間が掛かり過ぎた場合は、M4は地点Eを通り過ぎ、矢印の先端付近にまで来ているかもしれません。 もしもうそこまで来ていたら、煙幕を張ってからその中へ入り、星のマークを狙って撃破しましょう。 ここまで来ていると友軍と交戦しているかもしれません。 おそらく友軍はマーダーなので簡単に撃破されてしまう事でしょう。 なるべくなら友軍撃破は避けたいところです。

 


G_TRAINING2_B.PNG

<速攻編>

さて、無事にクリアできるようになったら、恒例のスコアアタックです。 ハイスコアを出すには、命中100%、一撃で撃破したいところ。 1発余計に撃つことで3秒もロスします。 ここでは最終的にタイムが重要となります。 気合を入れていきましょう。

さて、速攻とはどうするかというと、地点Bまで一気に行ってしまうという事です。 必殺の走行間射撃。 敵1輌目のM5は坂を登りながら照準器画面へ入り、走りながら撃破。 間髪入れずにその向こうにいる2輌目のM5も撃破します。 この時もたもたしていると右へ行かれてしまい、3輌目のM4とはさまれてしまうはめになります。 つまり2輌目は絶対に正面で撃破すること。 そのためには1輌目も速攻撃破しておく必要があります。 どうしても間に合わない場合は1輌目の残骸の右から廻り込んで2輌目の進路を封鎖するという手もありますが、たぶんそんな状態では4輌目に間に合わなくなります。

M5を2輌とも撃破できたら、そのまま前進しB地点でM4と対峙です。 移動はややななめに。 真っ直ぐM4に向かうと1撃を喰う可能性があります。 まあここは運も重要ですけど。 狙うはやはり車体正面下部の星マーク。 1撃で撃破できるように。
ヤツに撃たれると、被弾した場合かなりの確率でやられてしまいます。 運を天に祈りつつファイア。

ここまで3発で仕上げられればチャンス到来です。 そのまま地点Fへ突っ込めば目の前に4輌目のM4がいるはずです。 チャンスは数秒しかありません。 M4の背面に最後の1撃を撃ち込みましょう。 この時、照準距離に注意。 狙うは車体後部です。 砲塔だと弾かれやすいかも。 なお、地点Bに正しく位置していれば、地点Fまで行かずとも、地点Fのボカージュを榴弾で吹っ飛ばして射線を確保するというワザもあります。

とにかく運と慣れが必要な攻略ではあります。 しかし訓練次第で1分ギリギリのタイムが出ます。
現在私は1:06が最高です。 最速だと1分が出るようです。
非常に難しいですが、チャレンジし甲斐のあるマップではあります。

 

 


G_TRAINING2_C.PNG

<オリオール編>

さて、オリオール/75です。

こいつで攻略する場合は攻略Aでもいいのですが、せっかくの快速なのでこれも最速攻略をやってみましょう。 攻略Bに比べればやや楽です。

まず全速で地点Bまで行きます。 さすがに高速であっという間に行けてしまいます。 この時、前進中に射撃画面に入り、距離200〜300くらいに合わせておきましょう。 すると正面に敵3輌が見えます。 まずは敵1のM5を正面撃破。 すかさず敵2のM5も撃破します。 この際、敵が後退に入る前に仕留めましょう。 後退を始めると角度の関係で撃破が難しくなってしまうためです。

続いて地点Cまで突撃します。 マップでは表示の都合上、地点Cはやや北側にずれてしまってますが、そこまで行く必要はありません。 ここまで来た場合ですが、2輌目のM5を始末できなくても来ます。 ここで後退中の残りを始末するのです。 オリオールは側面は紙製かと思うほどペラペラですが、正面は頑丈で至近距離でも正面を向けてればやられる事はまずありません。 2輌目のM5が残っていればこいつを、そしてM4を撃破します。 M4は後退中なので距離と弾着をよく見ましょう。 やはりなんといっても3輌3発で仕留めたいところです。

さて、始末が終われば北上して地点Dへ急ぎます。 左を向いて停止したら即射撃画面に入ります。 照準距離は200。 すると目の前のボカージュを突き破って4輌目のM4が出てきます。 こいつは性格が”慎重”らしく、自車が街道にいて街道の敵を全滅させるまでは自車の脅威度で停止したまま動きません。 街道の敵が3輌とも全滅すると自車の情報がとぎれ、やつは安心して出てくるという寸法です。 したがって街道の敵を全滅させるのに少々時間が掛かったとしても間に合います。

ただ、オリオールの快速をもってしてもあまりタイムは縮まりません。 私が現在0:59。 停止せずに撃破できればもうちょっと早くなるでしょうけど、さすがにオリオールを射撃画面のまま走らせるのは容易な事ではありませんね。

2003/11/7  by羊


戦友! 最短クリアはできたか?