戻る  戦車研究室付属別館 写真資料館
2011/6/26 公開

福間海浜公園の夕陽

夕暮の海浜公園

〜福岡県福津市 福間漁港海浜公園〜
2011年1月


 今回展示するのは正月に帰省した際に福津市の海岸で撮った夕陽の写真です。
場所は九州は福岡県福津市西福間にある福間海浜公園です。 玄界灘に面した海岸で、数kmに渡って海岸線が続いています。 一部は砂丘の松林となっており、夏場は海水浴客で賑わいます。 元は一帯が砂丘であったのか、この近辺は全体的に土壌が砂質であり、海岸から離れた所でも見る事ができます。 近くには地元では有名な宮地獄(みやじだけ)神社があり、津屋崎には日本海海戦で有名な東郷提督を奉った東郷神社、東郷公園もあります。 東郷神社については現在戦車研究室本館の画像掲示板に投稿してありますのでそちらを。
 電車だとJR鹿児島本線福間駅が最寄り駅です。 快速も停車します。

 去年より写真を撮る楽しさがやっと解ってきたところで、海岸と夕陽をテーマに撮ろうとやってきたわけですが、ここはなかなかロケーションの良い公園でのんびりしながら撮影してみました。 
ヤシ科の樹なども植樹されており、南国風の公園に整備されていて写真を撮っていて楽しかったですね。 せっかくなのでそのような南国イメージで撮ってみました。

 福間海浜公園 GoogleMap

写真サイズは一部を除き1280×960または1280×1024です。

 

東郷公園から玄界灘を望む
光量が足らずノイズがのりまくりでちょっと厳しい写真ですが(汗)
曇天でしたが雲間から天使の梯子が海上に降り注いでいます
本当は佐世保や阿蘇山にも行く予定だったんですが計画倒れとなりました
往復の途中で広島の呉にも寄りたかったんですが

福間漁港海浜公園

福間漁港海浜公園
奥は漁港とヨットハーバーとなっており、南北に海岸線が続いています
なにぶん正月明けの1月の寒い中ですので人はほとんどいませんが、
ここは釣りスポットとなっていて休日になると左側の堤防は釣り人でいっぱいになるようです
一般の堤防は釣りは禁止であるようですが、ここは釣りも楽しめるように整備されているとの事です

福間海岸の夕陽 福間海岸の夕陽 福間海岸の夕陽

福間海岸から海と太陽を

福間海岸の夕陽 福間海岸の夕陽 福間海岸の夕陽

波打ち際

福間海岸の夕陽

ここまで1280×960

福間海岸の夕陽

今回一番気に入った写真です
波に夕陽が反射してキラキラ光ってます
ここから1280×1024になります

福間海浜公園の夕陽と椰子の樹 福間海浜公園の夕陽と椰子の樹 福間海浜公園の夕陽と椰子の樹

福間海浜公園の夕陽と椰子の樹 福間海浜公園の夕陽と椰子の樹

海浜公園に12本植えられたビロウというヤシ科の樹
これが南国っぽくてなかなかいいです
江ノ島にも植樹してありますね

福間海岸の夕陽 サンセット 福間海岸の夕陽 サンセット 福間海岸の夕陽 サンセット

ちょっとロマンチックなサンセット
波の荒い玄界灘ですが、写真を撮るにはこれくらい荒い方が雰囲気が出てていいです

福間海浜公園の夕陽と沈没船 福間海浜公園の夕陽と沈没船

海浜公園内にある難破船モニュメント
こういうのはなかなかいいですね

福間海浜公園の夕陽とヤシの樹 福間海浜公園のサンセット 福間海浜公園の夕陽とヤシの樹

夕陽が完全に水平線に沈むまで撮っていたかったのですが、
残念ながら雲が邪魔して撮れませんでした
真ん中の写真には福岡空港へ向かう旅客機が小さく写っています

波打ち際のカモメ 波打ち際のカモメ 波打ち際のカモメ

カモメ カモメ

突如カモメ来襲

福間海岸の渚

とまあこんな感じでしたがいかがだったでしょうか
考えてみると海岸線で海に沈む夕陽を見れる場所というのは限られるもので、
今回はいい場所を見つけられて運が良かったです
関東だとあまりそういう場所は無いですからね
日常生活で疲れてくるとこのような景色が目と心に沁みて癒されます(笑)

今後もこういった風景写真も公開していきたいと思っています


余談〜

 関係はないですが、東京から九州への寝台特急ブルートレインが九州新幹線の開通もあって利用者減の為に突然廃止となり、九州へ帰るには新幹線か航空機となってしまいました。 新幹線より数千円高いと言えば高かったんですが、一泊の旅館代素泊まり込みと思えば逆に安いと思うんですけどね。 電車に揺られながら浴衣に着替えて駅弁食べたり、枕元のライトつけて本を読んだりは旅行気分満点で楽しかったです。 早く起きれば日の出も見れたりね。
 一応岡山までは出雲へ向かう寝台特急が残ってるので、それで岡山乗換えで呉へ寄ろうかとか考えてはいるのですが、旅の醍醐味のひとつはああいう列車旅でもあるかと思うところです。 新幹線や航空機は福岡まで4〜5時間と早いけど、荷物いっぱいだともう窮屈だし退屈だしで味気が無いというか旅のワクワク感が無いんですよね…いかにもビジネスで出張で詰め込まれてドナドナ中なイメージで(笑) やっぱり長距離の旅はブルートレインでくつろぎながらと思うのはもう古いのかゼイタクなのか…。

 もうひとつ。 ここの福間駅は私が子供のころから大好きだった名物「かしわうどん」が食べれる駅うどん店があるのですが、久々に帰ったら駅大改装で外の端っこに追いやられてました。 以前は改札の真横にあって電車の待ち時間に食べられたのですが、それがなんでこんな位置に? …ちょっと下手な駅設計ですね。
 まあそれはともかく、かつおだしとかしわ(味付け鶏肉)がとても美味しいので寄られる方はご賞味下さい。 安くてうまいです。 後述の名物駅弁「かしわめし」の東筑軒が運営するうどん店で、知っている人は知っているお店です。 帰省したら必ず食べる事になっている決定事項です。
 九州というと問答無用で博多とんこつラーメンだというのが定番ですが、そこをあえてうどん紹介です。 というかラーメンは「うまかっちゃん」で育ったのでちょっと好みの味が微妙に違うんですが。

 駅弁ではなんといっても北九州折尾名物「かしわめし」。 鶏肉、玉子、刻みのり、味付けご飯の三色弁当です。 これも私が大好きな駅弁で、帰りには必ず買ってます。 九州では全般で見られるポピュラーな駅弁ですが、県によっても多少違いがあるようです。

  (wikipediaより)

 お土産にはやっぱり名物「辛子明太子」ですかね。 福さ屋とかが有名です。 生ものなのでお早めに。 クール便などで送ってもらうといいでしょう。
 和菓子類だと「博多の女(はかたのひと)」とかかな。 縦巻きの一口サイズの小さいバウムクーヘンに漉し餡を詰めた和菓子です。 近年「博多通りもん(はかたとおりもん)」がTVでも宣伝しまくってて有名になっているようなんですが、食べた事無いので分からない…(^^;)

 

 

NEXT
湘南・江ノ島
湘南・江ノ島
〜神奈川県藤沢市・鎌倉市〜

トップに戻る

夕暮の海浜公園

戦研別館バナー3

戦車研究室付属別館 写真資料館